新しい記事を書く事で広告が消せます。

まぁ確かにおいしいよね、おでん。
おいしい味噌でふろふき大根も好きです。
ちなみに今日の晩ご飯は偶然にも「ぶり大根」です。
それにしても、見事に育ちましたねぇ。
水だけでそこまで育つと、なんだかお得感を感じます。
自然ってすごいね。
葉っぱも茎も使えそうですね。
(いや、葉っぱは既に食べるところはないか?!)
はは | URL | 2009-12-08 (Tue) 09:45 [編集 ]
ブッ!! おでん以外も作って~~(笑)
しかし、こんなに立派な大根が出来るんですねー
すごい!お得!!
我が家では大根といえば
ふろふき大根、雪見鍋、ツナ大根サラダ
あとは味噌汁の具とかかなぁ~
葉っぱはみじん切りにしてごま油、鷹の爪で炒めるのが好きです♪
みっこ | URL | 2009-12-08 (Tue) 12:46 [編集 ]
>はは様
ありがとうありがとう。ブリ大根おいしそうー。でもブリがないや…。葉っぱはまたふりかけ作ります。バッタより葉っぱの勢いがすごかったのでキレイなところがたくさん残っています。お陰様でー
>みっこ様
みっこさんもありがとうありがとう。ツナ大根サラダおいしそうーー。ブリと違って戸棚にあった気がします。へぇ~~、葉っぱはピリ辛炒めにするんですね。勉強になります。
kotafuku | URL | 2009-12-08 (Tue) 16:37 [編集 ]
りっぱですね!!
うちなら、ダイコンサラダと、鶏団子なべです!!
なべの方は、だいこんいーーーぱいすりおろして・・・
その中に鶏団子入れるだけ!!ぽんずでいただきます!!
あーちゃん連泊中です
まりえ | URL | 2009-12-08 (Tue) 19:36 [編集 ]
>まりえちゃん
そうかそうか、鶏団子鍋があったね。ちょっとすりおろすのが大変だけど(汗)大根サラダやってみようと思います。
(一部個人情報があったので削除しました。勝手にごめんね~)
kotafuku | URL | 2009-12-08 (Tue) 19:41 [編集 ]
| ホーム |